15
6月
寮生活をしている長女が一昨日から休みで帰っていて今日の夕方また帰っていった。昨日は一日中友達とドライブとかいって深夜に帰ってきた。話を聞くとホタルを見てきたという。もうホタルが見れるんですね?
感覚的には真夏の頃かなと思っていたけど今頃からもう飛び始めるのかもしれない。
ホタルって僕等が少年だった頃、つまり昭和の30年代にはまだちょっと川の近くに行くといっぱい見れたけど、その後ずっと田舎を離れたりしてすっかり忘れてしまっていた。また今は本当に限られたところにしか残ってないとか、絶滅に近いとか言われて、夏に山や田舎に行ってもほとんど見ることもできないし、気持ちの中でもあきらめているせいもあっていつ頃からか、ホタルの習性だとか、いつ頃飛び始めるとかいった細かい事もすっかり忘れちゃってる。昔はトンボだとか、セミだとか夏の虫とか生物なんかに関しては非常に詳しくて自信を持っていたのに、今回のホタルの話を聞いて少しそんな面でショックを受けた。
でもホタルの飛び交う光景や、夏の夕方や夜の、あの昼の暑さから開放された涼しい情景っていうのは、いくつになっても帰って行きたい一番の情景で本当に懐かしいな。
たしか長女が行ってきたのは伊豆の方だと言っていたので、詳しい情報をもらって女房と次女と3人で行ってみようと思う。
それから始めたばかりの長女のブログにその時のホタルの写真を載せてもらうよう頼んだ。
15:46 on 9月 3rd, 2022
15:47 on 9月 3rd, 2022